へなちょこブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雪がいっぱい降りますね・・・。
天気予報では夜中まで降りそうなので 明日は、朝から・・・。 今日は函館市内の市立幼稚園・小学校・中学校・高校は 臨時休校でしたね。 えんちょうは、子どもの頃は「臨時休校」が大好きでした。 なんだか、お休みで得した気分になるからでした。 でも、よく考えてみると平日なので昼間には 面白いテレビがあるわけではなく もちろん外は、なんらかのひどい天気で遊べず 挙句の果ては、母親に「勉強しなさい!!」と怒られ・・・。 こう言う休日はすごいスピードで過ぎて行く訳で・・・。 最終的には、夏休みもしくは冬休みが1日減るのですが・・・。 そんなことに気付くほどの脳みそは、あいにく持ち合わせていない えんちょうの小学生時代でした・・・。 まぁ、それだけ学校が嫌いだったという事かな?と 今更ながら、思い返しています。 我が子が、楽しそうに小学校へ向かう姿や 小学校の出来事を語る姿をみて この子にとって、学校というところが楽しく友達と過ごし 学ぶ場であって欲しいと切に願っています。 学校嫌いの父親より。 かいさん PR
まずいですな・・・。
えんちょう、久々に34歳で初めて間違いに気付くをやってしまった・・・。 昨年度は、「岩見沢」を「ゆがみざわ」と何の疑いも無くいい続けていた ことが発覚!! まぁ、えんちょうの滑舌が悪いことで周りの人は気付かなかったという ことにして、一件落着。 (↑かなりひどい対応です) 本日発覚した、恥ずかしい34歳の「やっちまったなぁ~!」は 「かんようしょくぶつ」の漢字表記についてですが つい、先ほど10分前まで「観用植物」だと思い続けていた訳で・・・・。 だって、『観察用→観用』だとばかり・・・。 なぜ、気付いたかというと、観葉植物用の栄養の小瓶を 見ているとなんと!!!「観葉植物用栄養剤!!」と書いてあるではないですか! 「なぁ~にぃ~!」「観葉植物だぁ~!?」 「観用植物でしょう!!」と息巻いて、調べること1分・・・・。 「あっ!・・・・・・・」 それが、10分前の出来事でした・・・ 観葉植物とは!? 『かんようしょくぶつは、主に屋内において自然な雰囲気を醸し出すために 育てる植物である。葉の形状、色彩、斑などの模様を鑑賞する。 リラクゼーションの効用があるため、家庭などのほか、飲食店などの店舗 オフィスなどに置かれる。フラワーショップ、ホームセンターなどで 入手可能である。』 ん?なになに? 葉の形状、色彩、斑などの模様を鑑賞する!!! 皆さん知ってました・・・? ん?えっ?そんなこと知らないのはえんちょうだけだって? えっ?やっぱり常識? ん~~、イヤになるなぁ~・・・。 みなさんもありませんか? 自分の中で勝手に解釈して、そういうものだと思っていたものが 実は、違っていたということ・・・。 ないですか・・・・。 ないですよね・・・・。 っていうか、ないよね・・・。 えんちょうは、こういう事が多くて・・・・。 明日は、お天気荒れ模様らしいです。 気をつけましょうね。 明日の天気 解散。 !!緊急告!! 1月23日 朝5:30~ NHK総合の全国ニュースで どんぐりが出ますよ!! おっ!全国版!! 以上 |
こよみ
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!
|