忍者ブログ
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のどんぐりさんは!「どんぐりひろい!」です。
(↑おっ!久しぶり!)

「おっ!なんだ!これ!」

「あっ!あった!!」

のような、声が聞こえてきそうですね。

おっ!なんだ!1


おとなでも、「どんぐりひろい」は夢中なりますよ!!
(↑それは。大人げない、えんちょうだけという噂もあるとか、ないとか)


DSCF5125_R.jpg









小さな気付きの積み重ねが

子ども達の小さな心を育むことと

信じています。





そうそう、先週と今週で「踊る大捜査線」関係の番組が

目白押しですなぁ~!

もしかして、映画の3作目でも作るのかなぁ~?


「踊る」大好きなえんちょうとしては、満足感のある週末ですよ!!


たかだか、テレビ番組かもしれませんが、僕の心に響いてやまない台詞が3つ。



正しい事をしたければ偉くなれ。なんてな。

 
正しいことが出来ないんだ。自分の信念も貫けない。

 
私が責任を取る。私はその為にここに居る。




本当に・・・ね。


格好よく聞こえるけど、大変だよね。


でも、その心を忘れたら・・・。

そうなったら・・・。

そうはなりたくないし、考えるのも嫌ですが。


さぁさぁ、お仕事続けます!

解散!!
PR
今日は「森の幼稚園コース」のフィールドの調査・・。

調査して、フィールドマップを作るお仕事中。


きじひきからの眺望・・・。

えんちょうは、ここから大沼と函館山が両方見えるなんて・・・。

知りませんでした・・・。(恥)

というわけで、大沼+駒ケ岳サイドの一枚!!

大沼 駒ケ岳



ちなみに、函館新聞10月14日の1面に「森の幼稚園コース」が!!

記事の内容は「ここ」にもあります。

まさか、1面とは・・・・。
(↑正直、びっくりしました・・・。)


そんな中、プレッシャーを感じながら

毎日頑張って準備してますよ~!!


さぁさぁ、お仕事の続きを!!


おっと、明日は「どんぐり拾い」ですよ~!


今日は更新できて、一安心!!

かいさん!!

今日から、1週間は不定期更新で・・・よろしくお願いいたします。

「森の幼稚園コース」のフィールドの下見に出掛けようと思っています。

雪が降る前に、全てのフィールド(約11箇所)の図面、危険箇所

注意すべきところ、出来る遊び、などをどんぐりのノウハウとして

作り上げようと思っていますので、少々お時間を下さい。


その日に行ってきた所の報告が出来れば良いなぁ~と思っています。


あまり、期待せずにお待ち下さい・・・。


最近は、

どんぐりがどんぐりである所以(ゆえん)

どんぐりにあるどんぐりらしさ

どんぐりを選んでもらえる理由

どんぐりがどんぐりであり続けるためには?

について、毎晩考えています。


考えれば考えるほど、頭がいっぱいになりますが・・・。



「前のどんぐりの方が良かった!」と

皆さんに言われないためにも・・・。


子ども達も、保護者の方も、先生方も楽しいどんぐりで

あり続ける為に・・・。


解散!!



忍者ブログ [PR]
こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にっき?裏にっき?
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
だれ?
HN:
通りすがりの・・・・
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/30
職業:
ふくえんちょう?
趣味:
くるま
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!