忍者ブログ
[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のボクシングの試合を見て

えんちょうの思ったこと

『これぐらい、やらないと今のスポーツ選手には

 スポンサーが付かないことも分りますし
 これぐらい、やらないとメディアが飛びつかないことも分ります

 これぐらい、やらないと国民が興味を示さないのかも知れませんね。

 でも、挑戦者の関西の若者は見苦しかった・・・。

 試合前には、どんなことを言っていようと、お互い真剣勝負したもの同士

 お互いの健闘をたたえあうのが、真のスポーツマンではないでしょうか?』

 
 プロスポーツとうものは、そのスポーツを仕事にすることでお金を稼ぐこと

 に、異論を唱えるつもりはありません。立派なお仕事です。

 しかし、たとえそれがお仕事で、金儲けであったとしてもスポーツマンシップは

 どこかに、あり続けて欲しいと思います。

 
 
 そうそう、今週末?明日?から寒くなりますね・・・。

 皆さん、体調には気をつけて下さいね。
 
 紅葉が楽しめる季節が始まりますね。


 気が早いかもしれませんが、雪が降っている中で露天風呂に入るのが

 大好きな、えんちょうでした。

 では、又来週!!

 解散!!
 
PR
林業試験場

うさぎ組さんin道南林業試験場。

まつぼっくりや、どんぐりを拾ったよ!!


IMG_1560_R.jpg









うさぎ組さんinめぐみ幼稚園

やぎさん・うさぎさんに人参やキャベツをあげたよ!

いっぱい食べてくれたよ!!

楽しかったよ~~!!


そうそう、今日、ボクシングの試合がありますね。

北海道出身のチャンピオンと関西の若者との試合です。

もし、関西の若者のファンの人がいたらごめんなさい。
(↑さきに、一応謝っておきます)


この関西の若者は3兄弟ですが

今のこの国の悪い所を濃縮した

兄弟のような印象を受けます。

人に対する言葉遣いを知らない。

人を敬う気持ちを持っていない。

自分の思いだけを全てにおいて優先すること。

思ったことを、ただ言葉として発する事で、全てを表現すること。

自己中心的な行動・発言をすること。

親はボクシングだけ教えて、親が教えるべき礼儀や
目上の人との関わり方は一切教えていない
挙句の果てに、生意気な口をきく息子叱るのでわなく
加勢しちゃう・・・。

多分、この3兄弟+お父さん(トレーナー)はキャラクター作りとして

やっている事だと思いますがね・・・。
(↑本気だとすると・・・・。)


この国に、こう言う人が増えてきていることは事実で

だからといって、これ以上増えたり助長されるのも

遠慮したいです。お願いします。


ただし、一つ言えることは

この兄弟とお父さんの絆は

そんじょそこらの親子とは訳が違うとも思いますよ

強い信頼関係の上に成り立っている事と思います。

これは、これでとても大切。


まぁ、どちらが勝つかは分りませんが


本当に強い人は、そんなに吠えませんよ。


解散。






さて、クイズです!!

ここは、どこでしょう?

八国山 トトロの森

正解は「八国山」でした!!?って、どこだよ~~~!!


「となりのトトロ」の七国山のモデルとなった場所です。

皆さん分りますか~~?

めいちゃんとさつきちゃんのお母さんが入院していたのは「七国山病院」です。
(↑子ども達が、ビデオテープが伸びるほど見てたので、覚えました・・・。)


ちなみに、東京都東村山市です。


そうそう、こんな記事があったので。

「トトロの森」購入へ=宮崎監督らの寄付受け-東京都東村山市
東京都東村山市は9日、アニメ映画の宮崎駿監督らが公有地化を求めていた
同市北部の雑木林取得に向け、購入費約7300万円を計上した2007年度補正
予算案を市議会に提出した。うち2500万円は宮崎監督らが全国から集めた募金を
充てる。可決されれば11月にも公有地化が実現する見通し。
 購入予定の雑木林は、宮崎監督が散策しながら映画「となりのトトロ」の構想を
練ったという「淵(ふち)の森」と川を挟む隣接地。しかし、同地で宅地化計画が浮上し
同監督が会長を務める保全連絡協議会が「両岸が緑で覆われている景観が破壊される」
と市に取得を要請していた。
 
気になったもので・・・・。


そうそう、アクセスカウンターが8000を越えました・・・。

もう少しで、この日記も開始から一年が経過します!!


パソコンを開き

わざわざか

何かのついでにか

思い出したようにか

この日記を開いてくれた

みなさんに感謝です。


多分、カウンター上がる分だけ、やる気が出る単純なえんちょうでした・・・。


ん、ね、本当にありがとうございます。

感謝しております。



今週は、若干、不定期更新の予感!?
          (↑早くもか!!)

かいさ~~~ん!!


忍者ブログ [PR]
こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にっき?裏にっき?
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
だれ?
HN:
通りすがりの・・・・
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/30
職業:
ふくえんちょう?
趣味:
くるま
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!