忍者ブログ
[135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんごめななさい。

今週は、ブログお休みさせていただきます・・・。
(↑何をいまさら・・・。)

今日は、「終戦記念日」です。

なんで、終戦の日が記念日なんでしょう?

「記念日」という表現が、えんちょうの中では

なにか、おめでたい日・・・といった感じを受けるのは

えんちょうのナンセンスさを、露呈しているのでしょうか・・・?



なににつけ、戦争はいけませんよ・・・。

えんちょうの祖父は戦争に行った人でした。

僕は小さな頃、祖父に

「ねぇ、ねぇ、おじぃちゃんは鉄砲撃ったの?」とか

「戦争で人殺したの?」とか

とんでもないことを、聞いていた気がしますが

祖父は、一つも教えてくれませんし、口も開きませんでした。

それが、祖父なりの僕への教えだったのかもしれません。


その、僕を可愛がってくれた祖父は、僕が専門学校生の時に亡くなりました。


お盆の時期や、終戦記念日と言う言葉は、いつも僕に祖父を思い出させる

時期や言葉です。




優しかった祖父の思い出と、戦争というものを知らない僕らの世代のワガママが

複雑に交差する、なんともいえない気持ちになります。



「心から常に感謝、皆に感謝!」
PR
とても久々に「青空」をみたので

嬉しくて、写真を撮ってみました。

青空!!

でも、蒸し暑いですね・・・。


最近考えることが多くて・・・ね・・・。




そうです!

えんちょうは今週の日曜日に生まれて初めて「イカ釣り」に

行ってきます!!

楽しみですね!!

長男の夏の絵日記のお手伝いをしようと思っての事ですが

たぶん、お父さんの方が楽しみにしています!





さて、えんちょうの禁煙は完了したっぽいので

えんちょうのダイエットスタート!!?


いろいろ考えて

「ビリー隊長の所に入隊」はせずに

夕飯、炭水化物抜きに挑戦中!!

ようは、ごはん等の炭水化物は食べない・・・。

今日で2日目です・・・。


そうそう、気合を入れるために「体脂肪が計れる体重計」を購入して

ビックリ!!

体重が・・・・。

体脂肪率が・・・・・。

えっ?知りたい?すごいですよ!!

そのうち公開します。



今週末は土曜日はいまいちですが

日曜日は晴れて、最高気温30度予想です!!


よい週末を!!

今日のどんぐりさんは!

「粘土遊び!」

こう言う写真の場合は、みなさんどこに注目しますか?

子ども達の手1

えんちょうは、「子ども達の手」「手の動き」です。


IMG_0826_R.jpg









粘土遊びには

「想像力を養い、自分のイメージを具現化する」という
(↑珍しく保育者っぽい説明!!自画自賛!!)

大きな、教育的な意味もあるらしいのですが・・・。
             (↑「らしいとはなんだ!!」と、本当の教育者の方に怒られる・・・。)


手を使って、素材の状態を感じながら

「こねる・つまむ・切る・丸める・押しつぶす・のばす」

という、原始的に感じるかもしれませんが

子ども達には、大切な作業が含まれているので

どうしても、子ども達の手に目が行きます。


「あまり上手ではないけど、楽しんでる て」

「機械的に同じ形のものを量産できる器用な て」

「一つのものに集中して形をつくる頑張る て」

「作るよりも遊ぶことに一生懸命な て」


などなど、ね

大切なこといっぱいですね。

IMG_0820_R.jpg









N先生作の『21世紀のネコ型ロボット』です。

う~~ん、お上手!!!




昨日のお金のお話しを、自分で読んでいて思ったことをひとつ。

えんちょうが外国に留学していて気づいたことをひとつ。

ここ、最近気になってしょうがないことがあるのでひとつ。



『あなたは、仕事と家族どちらをとりますか?』

とっても愚問です。でも、切実な問題でもあります。



仕事しなければ、生活をして行けないのも事実。

家庭を振り向かないで仕事ばかりしていると、家庭が崩壊するのも事実。


それぞれの立場で、違う答えが出てくるのは当たり前です。

1人で生活している人

彼女・彼氏がいる人

結婚して奥さん・旦那さんがいる人

結婚して奥さん・旦那さん・子ども達がいる人

それぞれ、境遇が違いすぎて比較対照にするのは意味が無いですよね。


ただ、ひとつ

ただ、「人よりいっぱい仕事して、お金持ちになろう、偉くなろうと、寝る間や
    
    家族を犠牲にしてまで、お金や・権力を得る為の努力を必死にする」という考えより

    「生活をして行くにあたって必要十分なお金を稼いでいるのであれば、どうやったら

     そのお金を、他の人より充実してたのしく使えるのか考える為の努力を必死でする」

     ほうが、ゆとりが有り、周りにいる人を見回しながら楽しく

     そして仲良く出来る気がします。


別に、えんちょうは社会主義や共産主義ではありませんよ。

普通の人間なので、お金もいっぱい欲しいですよ。

普通の人間なので、「自分がもっと格好よかったら」とか考えます。

普通の人間なので、人のことも羨ましく感じます。

普通の人間なので、人より勝っていると嬉しいこともあります。

皆さんも、そうですよね?



えんちょうがいたことのある国の人たちは、物を大切にして

人より楽しくお金を使えることに自負を持ち、それに対しては

プライドのようなものまでも感じました。もちろん欲もあるのでしょうが

その欲が、人間欲とでもいうのでしょうか?

家族を大切にする

友だちを大切にする

人としての繋がりを大切にするということでした。


僕のホストファミリーのお父さんは、

「人間が生きてゆくには、いろいろなと人の繋がりが、絶対に必要で

 その繋がりのある人間の中で、特に繋がりが深い人たちが家族であり

 友だちなんだ、だから、その人たちのために努力することは、お金を

 稼ぐと同じぐらい大切なことだぞ!」と・・・ね・・・。



この世の中で自分は

「誰に何のために生かされている」のか

はた又は

「誰のために何のために生きている」のか。


えんちょうは、どちらか解りませんが

「何のために」の中身が

「お金のために」にではなく

「繋がりのある人のために」であるように

努力をしてゆこうと、昨日の自分の日記を見てて思いました。


長々とごめんなさい。暑苦しかったですね・・・。


解散!!


忍者ブログ [PR]
こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にっき?裏にっき?
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
だれ?
HN:
通りすがりの・・・・
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/30
職業:
ふくえんちょう?
趣味:
くるま
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!