忍者ブログ
[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうのどんぐりさんは!

「お庭のさくらんぼ!!」です!


DSCF0635_R.jpg









そうなんです、どんぐりのお庭にはさくらんぼの木があります!

少しずつ赤くなって、鳥さんが食べて・・・。

また、少し赤くなって、鳥さんが食べて・・・。

シーズンおしまい・・・。


と、いうパターンが例年続いておりまして・・・。

どうにか、今シーズンは・・・ということで

脚立・高枝切ばさみをスタンバイしておりますが

なにせ、赤くなる順番が、みなさん自由気ままで・・・。


どんぐり さくらんぼ1


誰の口に入る事もなく・・・

幻のさくらんぼで終わるのでしょうか?(笑)




とある、テレビの番組で

コンビ二が深夜営業を初めて30年・・・・。
 この30年の間に便利さと引き換えに
 日本人は何を失ったのでしょう?」

と・・・・。

ね・・・・。

分かるんです。はい。便利なんです。


でも、便利さに甘えてるんじゃなくて

溺れてしまっているような気がします。


「日本人らしさを失った、日本人ってどんな人たち?」って

理論になってしまいそうですね・・・。


とりあえず、「携帯電話使用禁止」「コンビニ閉店」を

1週間、この国で実施したらどうなるのでしょう?

皆さんは、どうですか?

本気で困りますか?

大丈夫ですか?

怒りますか?

仕事が出来なくなりますか?

私生活に支障をきたしますか?










単純に、30年前はそうだったんですよね。

両方無かったけれども、なに不自由なく暮らしていたわけで

仕事、私生活にもなにも問題は生じていない

快適で、安全な国だったはずです・・・・。



便利になったけど、安全ではなくなったような気がします。

特に子ども達にとって・・・・。

凶悪犯罪の低年齢化や

便利になったものを使用する犯罪に、子ども達が巻き込まれたり


どうなっているのでしょうか?

どうなってしまっているのでしょうか?

少なからず、自分の子ども達の世代が心配です。



「えんちょうのダイエットにっき」

えんちょうの前回の健康診断の結果は

太っていること以外は健康なんです・・・。
(↑いやいや、太っていることが健康では無いはず・・。)

しか~~~し!!太っているだけで
(↑だから、それがね・・・不健康なの・・・。)

『判定:D ・・・要医療』って・・・・。

お~~~~い!!

おかげで!

生命保険高くなったぞ~~~~!!
(↑自業自得です)


禁煙ついでに、ダイエットもできちゃうと

嬉しーなぁー(楽)などと、安易に考えているえんちょうも

もう少しで七飯町民の健康診断が・・・。


さぁさぁ、寝ましょう・・・・。
(↑逃げたぞ!!お~~い!!だれか~~~!!)


おっと!!次回は25日月曜日ですよ!

良い週末を!!

解散!!

解散!!

PR
きょうのどんぐりさんは!!

上手なお散歩!!

上手なお散歩1



何があったの?

DSCF0610_R.jpg











どんぐり畑の管理人の方々!!

おっ?その足元に黄色いものが?

DSCF0605_R.jpg











ひまわり!!

DSCF0609_R.jpg










気温も、自然も、確実に夏に向かっていますね!!

ついでに、えんちょうの髪の毛も・・・。



みなさ~~~ん!!!

カウンターに注目!!!5000を越えましたよ!!

5000回分のありがとうを皆さんに、心から!!

飽きずにお付き合いありがとうございます。

これからも。つらつらと、書いて行きますので・・・。

「かわいい子ども達の笑顔」
「えんちょうのカルシウム不足の文章」
「えんちょうのダイエット日記」(←言っちゃった・・・。)
などに、お付き合い下さい・・・。



去る、6月18日は「どんぐりの創立記念日」でした!!
           (↑だから、なに・・・。)



どんぐり、5年目に突入!!

えんちょうにっき5000hitも

皆さんに感謝です。

いっぱい、感謝です。

ほんとうに、ありがとうございます・・・頑張ります!



現在、どんぐりでは、「どんぐりちゃん、ポスター」増加キャンペーンを
(↑なんだ、そのキャンペーン?初めて聞いたぞ?)
行っています??

お許しを頂いた、保護者様の職場にお願いに行かせていただいて

「どんぐりポスター」を張らせていただくことがありますが

気持ちよく受けていただいて、ありがたく思っております。

保護者の方にも、職場の方にも感謝です。



地味ですが、どんぐりのポスターがあちらこちらに増えております。

意外な所にも、あるかも知れませんので

「こんな所で見たよ~~!!」書き込みもお待ちしております。

もう少ししたら、『どんぐりのちらしをゲットできるポスターの

張ってある場所一覧』をホームページに追加したいと
(↑相変わらず、ナンセンスで長い題名・・・。)

思っておりますので、乞うご期待です!!


諸事情により6月21日・22日のえんちょう日記は

お休みです。ごめんなさい。

それでは、にっき更新も残業のえんちょうでした!!


お休みなさい!!
きょうのどんぐりさんは!!

「バザー用品!!?」

とても、沢山に見えますが、そうでもないのです。

ちょっと、困っています・・・。少ない・・・。

どうしましょう・・・。

バザー用品・・・。

でも、心温まる事が多いです。


日曜日(17日)の新聞に「譲って下さい」を掲載したところ

地域の沢山の方々より、バザー用品の寄付をお申し出いただきました。

ありがたい事ですね・・・。ほんとうに・・・。

みんなで、感謝しなければなりませんね。



先日、新登場の「ハンモック」ですが

依然として、「先生方に大人気?!?」とTせんせいが

いってました・・・。

もちろん子ども達も、人気です?!


DSCF0600_R.jpg









天気の良い日が、続いているので

どんぐりのお友達は、外遊び・お散歩・遠足と

忙しいです!!!



週末にテレビを見ていましたところ、「こんにゃくゼリーでまた事故」とのこと

「こんにゃくゼリー」の事故は、過去に13件もあるそうで・・・。

確かに、何度かテレビや、新聞で見たことがありますよね?

もちろん商品にも、注意書きがあるんですよ!?

よ~~く、考えよ~~!!

だとすると、子ども達を持つ保護者であれば、気をつけて与えるのが常識で

喉に詰まらせたから、製造元を訴えるって・・・。

訴訟社会のアメリカのようなスタンスはどうかな?と

訴える前に、自分の事を見つめなおす必要は無いのかなぁ~?と

思うえんちょうでした。




そうそう、週末にパエリア作りに挑戦しました!!


その他には、
スパイシーポテトフライ

揚げカマンベールチーズのマーマレードソース付け

を作りました。

一応、スペイン風・・・?ということで、作りました。


美味しかったですよ!!
(↑自画自賛だ・・・・。)


特に、我が家の子ども達は頭付きの海老を食べる

機会が少ないもので、海老に喜んでいました。

あと、あさり・・・。

子ども達って、殻付きの貝って、なぜか好きじゃないですか?

あれ?我が家だけ?


なには、ともあれ美味しくいただきました!

海の幸に感謝!!



えっ?そんなの食べてたらダイエットにならないって?

そうですね・・・。

一応、今週からお茶碗が小型化されます・・・。
(↑もちろん、おかわり無し・・・。)


えっ?体重?計って無いです・・・。


また、明日・・・・。



忍者ブログ [PR]
こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にっき?裏にっき?
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
だれ?
HN:
通りすがりの・・・・
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/30
職業:
ふくえんちょう?
趣味:
くるま
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!