忍者ブログ
[172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、ご心配ありがとうございます。

ほとんど、元気回復です!

さて、まとめて2日分更新しますよ!!

きょう(11月10日)のどんぐりさんは!

ナチュラスさん」で~~す。

ナチュラスさん

時々、土曜日・日曜日にどんぐりの「プレイルーム」を使ってくれます!

ありがたいですね。

 

今回は「X`masシュガークラフト」ということで

ケーキの上に乗っている、砂糖菓子?を作って

いましたよ!!

なにが、良いって・・・、ナチュラスさんのHPを見てください!

僕がくどくど説明するよりも、分かりやすいはずですから。

 

僕が客観的に見ていると、子ども達はもちろん楽しそう

なことは当たり前で、それ以上に満足感の溢れる顔を

しています。

それもそのはずです、成功しようが失敗しようが

自分自身の力でやり遂げなければならないから。

 

最近の家庭では、親が子ども達に過保護・過干渉し

保護者の過保護・過干渉が原因で、学校では

思念を持ち・実力のある先生たちが夢に描く

子供たちのための教育が出来ない・・・。

(大体、PTAが先生より強いってどういうことですか?)

(基本的に先生と言う職業は、聖職者と呼ばれるもの

だったはずですが・・・。)

最近は、そのような環境の中で、子ども達が自分たちの力で

何かを、最初から最後までやり遂げる体験が、出来ないらしいので・・・。

僕が松風幼稚園に勤務していた頃の、子ども達もたまに来ています。

いい顔していますよ!!(←僕が担任していた頃よりも・・・。)

 

来年一月には、ナチュラスさんの企画で、どんぐりさんも恩恵を受けられる

お楽しみがあるかもしれませんよ~~~!!

乞うご期待!!

 

それでは、解散!!そして、次の日記へ!!

 

PR

すみません。胃腸炎でダウンです。

病院並みに、徹底した対策をしているどんぐり内

でも、広がる胃腸炎。

先生の犠牲者は僕を含めて

3人目・・・・。

子ども達も辛いとは思いますが

大人はもっと辛い・・・。

今日のどんぐりさんは!

「湯遊びGo!!」です。

また、子ども達の声がお庭に帰ってきますね。

雪遊び

子ども達には、いつまでも

「子どもは風の子」でいて欲しいと思います。

冬もまた、子ども達にとっては発見の多い季節で

雪ももちろん、氷や霜などなど!

いろんな不思議を見つけることが出来ると良いですね!!

 

今日は、訳あってこれにて、失礼いたします。

アクセスカウンターが900に届きそうです・・・。

ほんとうにありがとうございます。

がんばります!!

 



忍者ブログ [PR]
こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にっき?裏にっき?
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
だれ?
HN:
通りすがりの・・・・
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/30
職業:
ふくえんちょう?
趣味:
くるま
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!