へなちょこブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え~~~、本日の「森のようちえん」
「稲刈りin軍川」を お楽しみに、お待ちいただいている 皆様に、お詫びを・・・。 えんちょうのメインPCがご機嫌斜めになり 積み木崩し、寸前です・・・。 (↑古い・・・。分かる人はいるのだろうか・・・。) 現在、ご機嫌を伺いつつ、修復作業中ですが もうしばらくお時間が必要かと思われます。 久しぶりに手強い状態です・・・。 明日、朝までに復旧の見込み?です・・・。 復旧できたらいいな・・・。 復旧できないかも・・・。 寝たい・・・。 明日の朝までに更新できたらします。 もうしばらくお時間下さい。 あっ!でも「起きて待っててください」という訳ではありません。 良い子のみんなは、早寝・早起・朝ごはんですよ~~!! では、ひとまず 解散 PR こちらは、9月9日にうさぎ組のお友達と 函館山に行ったときに携帯電話で撮りました。 「はこだて~~~」って言うアングルですね。 こちらは、9月11日に札幌へ出張したときに 携帯電話で撮りました。 「さっぽろ~~~~~~」っていうアングルですね。 基本的に晴れが好きです。 屋外でするスポーツや、アウトドア、お昼寝?が 大好きなので、雨は×です・・・。 最近良く、テレビでここのCMを見ます。 25周年?だか、なんだかで。 よく流れているんですよね・・・。 その度に、娘が「パパ、行きたいね~」と言う・・・。 親という生き物は 子どもの『願望や夢』をなんとしても叶えてあげたい気持ちに駆られると同時に それを実現するに当たっての壁が頭をよぎる「時間・・・」「おかね・・・」 その壁をなんとしてでもクリアして、夢をかなえてあげたい気持ちもある ただ、その気持ちが強すぎるあまりに、周りの人に迷惑をかけたりする かも知れないということを考える、気遣いや余裕が無いと困る・・・・。 そういう部分で、他の人への気遣いを子ども達にも教えるのも 親と呼ばれる人の大切なお仕事。 本当は親というものは、子ども達の『願望や欲求』をかなえることで 自己満足するのではなく、子ども達の喜ぶ顔が観たいだけだと 思うのですが・・・。 その『願望や欲求』をかなえたときの子ども達の笑顔を想像して その想像をエネルギーにして、仕事に家事に 全力でまい進する訳で・・・。 その子ども達の笑顔を見ることが自己満足だとしても それはそれで問題は無いわけで・・・。 まぁ、何が言いたいのかといえば 何事も「結果でなく、過程なんです」はい。 子育ても結果ありきでなく、『何をしたか』なんです。 ちなみに子育てに答えや 「こうでなくてはいけない」なんていうルールは ありません。 みんな、悪戦苦闘しているわけで・・・。 で? ん? ねっ! 子育て頑張りましょうね・・・・。 何だか、自分自身に言ってるみたい・・・・。 じゃ!! かいさん。 |
こよみ
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!
|