へなちょこブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きょうのどんぐりさんは!
「こんな遊びもしてますyo!」です。 「修了式・入園進級式」の開催に伴い 「木の砂場」「組み立てハウス」がお休みなので ここぞとばかりに、登場した遊具たちに子ども達も夢中!! 「・・・・・・・・」 多分彼は、滑り台を滑っているのだと、思われます・・・。 少し前の新聞より <保育料滞納>督促に走る市長 職員あわてて納付 川崎 3月20日3時5分配信 毎日新聞
川崎市といえば、「東京」「横浜」「仙台」とならぶ子育てに真剣に取り組んでいる 自治体ですよね・・・・。 まじめに真剣に保育に携わっている人や、普通の保護者さんが・・・・。 給食費の滞納・保育料の滞納は、 誰が滞納していたのかが問題じゃなくて 滞納することが問題で、えんちょうの見たテレビでは 給食費を滞納している保護者がインタビューで 「だって、他の人も滞納しているからいいじゃん!」 「給食なんて、出してって頼んでないもん」 でた! 子どもみたいな理論と言い訳!! 「モラル」という言葉を、お勉強しましょうね。 まぁ、こういう人は相手にしているときりが無いので ほっといて・・・。(←いや!ほっとけん!!) きちんとしている人が損をするのは許せない (↑普通の人) 滞納も逃げ得で、小学校卒業しちゃえば請求されないとか 滞納していても、なにも支障が無いとか 子ども達には罪はないので、もっとタチが悪い。 なにか、自分の子どもを盾にして、親が悪い事しているように 見えるのは、えんちょうだけでしょうか? 保育料の滞納(悪意のある)は、全国どの都道府県にもあるそうです。 こういうニュースを見ると最近は怒りよりも、悲しさがこみ上げてきます。 同じ日本人として・・・。 自分が得するためには、プライドもなにもないのが日本人ですか? 「わび」「さび」を重んじる日本人の子孫は、どうしてしまったのでしょう? みなさんは、どう思いますか? それでは、Let's 残業!! PR ![]()
無題
園長先生、考えてますね~。
特にないものをつくり上げるという作業(?)は、子供たちには喜ばれますよね。 がんばってください。 給食費と保育料を含めて、公共的に徴収するお金の滞納は、きっと「なくならない」と思っています。根拠はありませんが、この慣習をつくったのも私たちの親であったりするのでしょうね。 残念なことに…何も言えませんし、意見も言えないのがつらい部分です。 きっと、払いたくても払えない方がいるはずなのですが…。 我が家の坊主には、その人の置かれている立場を考えてあげれる人間になってほしいと思っています。 新年度に向けてLet'sがんばりましょう。
無題
そうですね、「その人の置かれている立場を考えてあげることが出来る人」は、素敵ですね。
そうなろうと努力しても、どうしても感情や自分のおもいが優先されててしまうのが、人間ですからねぇ~。 さぁ、新学期目前です頑張ります!!
無題
そうですね、「その人の置かれている立場を考えてあげることが出来る人」は、素敵ですね。
そうなろうと努力しても、どうしても感情や自分のおもいが優先されててしまうのが、人間ですからねぇ~。 さぁ、新学期目前です頑張ります!! ![]() |
こよみ
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!
|