忍者ブログ
[153] [152] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きょうのどんぐりさんは!!

「じゅうたん洗い部隊!!」です。


どうも、最近気温のせいもあるのでしょうか?

「きのこ組」の『匂い』が『臭い』になりつつあることに

どんぐりの先生方は気づいた訳ですね・・・。


多分、洗うわけにはいかないじゅうたんを

どんぐりの先鋭部隊W先生とT先生が

一日の大半を費やし、子ども達のためにと!!

ゴシゴシゴシゴシ・・・・・。


両者とも、お疲れの様子でしたが・・・。

じゅうたん掃除部隊

洗う際にでる水の汚れ具合に「ニヤリ(^^♪」としながら

洗って、脱水して、乾かしてくれました!!!

お疲れ様です。


さぁ、この先生方の頑張りがうさぎ組の快適な空間を

運んでくるのか?!!

それは、乞うご期待!!!




そうです!!

これは・・・・。

<園児熱射病死>病院到着時、体温は40.8度にも
7月29日21時50分配信 毎日新聞
 
北九州市小倉北区の中井保育園の送迎車内で園児の浜崎暖人(はると)ちゃん(2)
が死亡した事故で、園関係者が暖人ちゃんがいないことに
気づく機会が再三あったにもかかわらず見逃していたことが分かった。
北村寿和園長(31)は会見で管理体制が不十分だったことを認め
「大変申しわけないことをしてしまった」と謝罪した。

 
保育園によると、27日に近くの公園から暖人ちゃんらを送迎車で連れ帰る際
保育士が3列目シートに暖人ちゃんを座らせ、別の園児と2人で1本のシートベルトを
締めた。
保育士は「降車時に(別の園児が)シートベルトを自分で外して出てきたため
暖人ちゃんも降りたと思った」と話し、人数を確認しなかったことを認めた。

その後、園側はおむつ交換や昼寝の際にも人数を確認せず
さらに保育園運営会社の専務が、暖人ちゃんが取り残された送迎車を
近くの駐車場に移動させた際も車の後部にいた暖人ちゃんに気づかなかった。

園側はおやつのプリンが余ったことをきっかけに暖人ちゃんがいないことに気づき
捜し始めたという。
遺族が公表した死体検案書によると、病院到着時の暖人ちゃんの体温(直腸温度)は
40.8度に達していた。


ありえないですよね?

おやつのプリンが余る前に、子ども達の数が合わない事は・・・・。

気が付いて然るべきですよ・・・。

1時間30分も気付かないとは・・・・。

ちなみにこの保育園は、どんぐりと同じ認可外保育施設です・・・。

嫌になりますね。


また、「認可外は・・・」と、言われる・・・・。


本当に嫌だ・・・。



もっと、嫌でおかしいと思ったのは、この事件を最初に伝えた

テレビ局・新聞社のほとんどが「無認可保育園」との報道をしていた事で

正確には、今は「無認可」という表現は無く、「認可外」で統一になっている

事を、これだけ少子化問題などで「認可外」という名前が出てきているにも

関わらず、知らなかった事。

誰かが指摘したのでしょうか?翌日からは

その部分には、一切触れられていない事です・・・。

もちろん謝罪や訂正もありませんが・・・。


このお仕事に関わるものとしては

今一度、自分自身も気を引き締める必要も感じました。


お友達のご冥福をお祈りいたします。

PR

コメント
悲しいですね・・・
とってもとっても切ない事件です。
暖人ちゃんはなんにも悪いことしてないのに。
どんなにつらかったろう、どんなに助けて欲しかったろうと考えると、涙が出てきます。
大切な命を預かっているのに、人数確認を怠るなんて、考えられないです。
しかも、1年半も通ってた保育園で、忘れられるなんて、暖人ちゃんが可哀相・・・。
こんな事件、二度と起きないことを祈ります・・・。
【2007/07/31 22:07】 NAME[みゆママ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
このニュースを、観た時、まず思った事
ありえない、考えられない、信じられない。
怒りと同時に深い悲しみで、涙が出そうでした。
マスコミも「認可外」って、まとめちゃって・・
どんぐりみたいにちゃんとやってる所もあるのに
悲しいですね。
暖人ちゃんのご冥福を祈ります。
【2007/07/31 23:37】 NAME[920] WEBLINK[] EDIT[]
無題
みゆママさん・920さん
書き込みありがとうございます。

えんちょうはこの保育園のホームページを見ましたが、もっともらしいホームページでしたよ。
どんぐりと同じウェブカメラもあります・・・。(↑カメラを設置している理由が・・・でしたが。)
「幼児救急救命士」という、存在しない資格者がいるという表記を除けばですが・・・。
【2007/08/01 10:15】 NAME[えんちょう] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
こよみ
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
にっき?裏にっき?
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
だれ?
HN:
通りすがりの・・・・
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/30
職業:
ふくえんちょう?
趣味:
くるま
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!