忍者ブログ
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変申し訳ございません・・・。

写真のみの更新で・・・。



今日は「森のようちえんJr.」の園外保育でした!!

抜けるような青空に浮き立つようなカラフルな遊具!!


IMG_3709_R.jpg










四季の杜公園に行ってきました。

IMG_3735_R.jpg








右側はえんちょうが勝手に「おばQ」だと思っていたものと

黄砂にかすむ左奥は函館山!!



もちろん、楽しさ全開の「うさぎ組」の皆さんも

IMG_3698_R.jpg









良い天気で、こころなしか日に焼けてしまった園長は

明日も森ようの皆さんと「四季の杜」!!


こんがり焼けて・・・・・。



そうそう、忘れてはいけません

今日は「内科検診」と

IMG_3755_R.jpg









「交通安全教室」も、ありましたよ!!

IMG_3432_R.jpg











「交通安全教室」の様子はNCVニュースで!


この後は 24:30

明日の 6:00 7:30 11:00

でも、放送されますよ!!


良かったら、ご覧下さい!!



今日は、これにて

解散!!
PR
今日は良い天気で

汗ばむぐらいの気温でしたね!


IMG_3554_R.jpg








今日の森のようちえんの皆さんは

予告通り

「田植え」です~!



何が良いって、このロケーション!!

田植えドラマに出てきそうな・・・・
(↑なに?なに?)

駒ケ岳がきれいに見える場所でした!!



IMG_3634_R.jpg








今年も軍川小学校のお兄さん・お姉さんと一緒に頑張りました!

田植えは始めてのお友達も

2回目のお友達も

田んぼに入る瞬間は、一瞬ためらうんです。


あっ!でも、嫌がって入らない人は、どんぐりにはいないようです・・・。



まぁ、入ってしまえば

約一時間

黙々と

苗を植え続け



終了間際には

IMG_3665_R.jpg










こんな感じや・・・・・



IMG_3632_R.jpg










こんな感じですが・・・・




皆さん、やりきった表情で!!

IMG_3678_R.jpg








ねっ!

IMG_3679_R.jpg









子ども達のこういう表情が

えんちょうのエネルギーの源でもあります。

あ~、次は何の時にこういう表情を

見せてくれるのかな?と、考えると

ひとりで、ニヤニヤしまいます。
(↑あっ!大丈夫です。怪しい人なので・・・えっ?)



こういう体験に、大義名分は必要ないことを

いつも、痛感します。


今日は、子ども達の笑顔で終了!!









IMG_3676_R.jpg








しかし、良い天気でした・・・。

しつこいな・・・・。


解散!!
風・・

風が凄かったですね・・

ちなみに、黄砂も・・


春一番でしょうか・・・。



今日のどんぐりさんは「歯科検診」でした!!

歯医者の先生がいらして、子ども達の歯の健康チェックを

してくださいました。


IMG_3522_R.jpg









どうも、歯医者さんと聞くと

手に汗握ってしまうのは

えんちょうだけでしょうか・・・・。



神妙な面持ちで、順番待ちの皆さま・・・。

IMG_3526_R.jpg








大丈夫!痛い事無いですよ!!

ほ~ら、上手に出来ました!!!


IMG_3519_R.jpg








明日一日開けて、明後日(21日)は

内科検診ですよ~。






幸せな春の様子です。

IMG_3538_R.jpg









きれいなものを「きれいだな」と受け止める子ども達の心を育むには

きれいなものを「きれいだね」と言える大人が、そこにいる事から始まります。


IMG_3542_R.jpg








季節の変化や、時間の流れを

ただただ、いたずらに流してしまうのでなく

その時、その時にしか見えないものや

感じることが出来ないものを

わかりやすく伝えてあげる事が大切かなと思います。




まぁ、そう言いながら自分の子ども達には出来ない

ダメダメ親のえんちょうですが・・・。





いまだに、寝る前のひとり反省会をしています・・・

学校帰りの我が子との会話の中で

ああいう言葉には、こんなふうに

声を掛けてあげればよかったかなぁ~・・。


何につけ

「〇〇したら、よかったかなぁ~」

とか

「〇〇と言えばよかったなぁ~」などと

過去形ばかりで・・・。


何故かしら未来形が少なくてね・・・。

いつも、偉そうに話するくせに

もちろん、自分の子育てに自信なんて無くてね・・・。

なもんで・・・

毎日、ひとり反省会になってしまうのです。


あ~、みなさん一緒に子育て頑張りましょう!!

お互いに助け合ってね!!

たまに、えんちょうの悩みなんてものも

聞いてあげてくださいね!!


追伸:あすは森ようのみなさんの「田植え」です!!

どんな、ハプニングが飛び出すか楽しみですね~!!
(↑基本的に、ハプニングを期待してはダメなような気がしますが・・・。)



ではでは

かいさん。





忍者ブログ [PR]
こよみ
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
にっき?裏にっき?
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
だれ?
HN:
通りすがりの・・・・
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/30
職業:
ふくえんちょう?
趣味:
くるま
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!