へなちょこブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日のどんぐりさんは! 「小さな本(相田みつを)」です。 一応比較用に、えんちょうの汚い携帯電話と比較してみました。 お茶のペットボトルを買ったら付いてきました。 大人になっても、こんな感じの非日常的な 「本当は、小さいものが大きかったり (↑お土産用のジャンボポッキーなど) 本当は、大きなものなのに、小さくなっている」 ものが、えんちょうは大好きです。 たぶん精神年齢が、かなり低いと思われます・・・。
そうです、釧路に行ってまいりました。 片道約10時間の車での移動は、なかなか手応えがありました。
釧路では、僕が勝手にそう思っているだけかもしれませんが 僕の親友と呼べる友達3人の内の1人と どんぐりが安泰なのはこの方がいてくれたから と信じてやまない、尊敬できる先輩に会って来ました。 カムキッズ保育園・釧路短大付属幼稚園へも行ってきました。 どんぐりや、どんぐりの子ども達のためになる 良い刺激や、良いヒントが沢山ありましたよ!! 往復20時間の運転を無駄にしないように しなければ!! 僕の親友の定義は「管理人のひとりごと2005」を見てください。
僕にとって釧路に行くことは、他の保育施設を見ることが出来る 以外にも、このお2人に会える楽しみが大きいです。 うまく言葉では、表現できないのですが 何事も包み隠す事無く、話しをすることで 「よ~~し!頑張るぞ!!」という力が、みなぎってくるのと同時に 心が安らぐ感じがします。 いつも、いつも会うことが出来なくても、何年かに一度会えるだけでも 「この人が、親友・先輩で良かったなぁ~。」と、毎回思います。
本当に友達なんだか、なんだか分からない人を友達と呼び その、なんだか分からない友達が沢山いる人を良く見ます。 僕には、片手にも足りない程の、親友と尊敬できる先輩しか いません。でも、僕は幸せですよ!
友達つながりで、「友達親子」ってなんだい!!! 良いんです。お母さんが、若く見えておしゃれな格好をすることで 娘さんの友達のように見えることは、奥さんのいる僕としては 大賛成です!!
しか~~~~~し!
その関係は、あくまで親子なんです。 親は目上の人です。 子どもは、親に対して、敬語を使え~~~~~~!!(怒) 親も、子どものためぐちを許すな~~~~~~!!(爆怒) 親が、自分の子どもに対して、目上の人に対する 礼儀を教えられないようでは、ダメダメです。
娘とお母さんがためぐちで会話なんて、かっこ良くもなんともない。
あ~~あ、ここでも被害者は子ども達ですね。 そうやって、親が礼儀を教えないから、子ども達が実社会に出ても 通用しなかったり、恥ずかしい思いをしたり・・・。 大人は、「何が良くて、何が悪いのか」 教えてあげましょ~よ。 お願いだからね・・・。
先日、千葉県のテーマパークで多数、お見かけした 「友達親子の方々」への、えんちょうからのお願いでした。
カムキッズ保育園の園長先生並びに職員の方 釧路短大付属幼稚園の園長先生並びに職員の方 お忙しいところ、本当にありがとうございました。 感謝しています。
そ~~~~~っと。解散。 PR ![]()
おかえりなさい
長旅お疲れさまでした。
私も正月、網走に住む夫の親に会いに 層雲峡まで行きましたが、 いゃぁ、、、、遠かったです。(;´д`)トホホ でも、それこそ何年ぶりか、 素敵な時間でした。 友だち親子、同じく友だち先生、 私も反対。 友だち関係では教育は出来ないですよね。 教育出来たとしても、 非常に技術の高い特別な人の稀な例かな。 普通に上下関係のある関係だって、 教育って難しいもの。 親友と呼べる友達、 私にも片手に足りる程しかいませんが、 なかなか会えなくても、遠くても、 いつも自分を支えてくれる大切な存在。 彼女たちに出会えた 私もとっても幸せものです。 一人はお子さんがどんぐりさんでお世話になってますよ(^ー^)ノ ブログ見てるよね~。
無題
無事、生還いたしました!!
夜の移動だったので、疲れよりも眠気が危険でした!基本的に、車大好きな僕は、あまり運転疲れはしないほうなので・・。 僕は、お金・権力より、親友と家族、そして子どもたちの将来の方が大切です。 だって、後ろの3つは絶対にお金で買えないから・。
ハオハオさんへ☆
なかなか会えないけど、
元気に活躍している事は聞いたり、見たりしてるよ そのたびに、私も頑張ろう!!と パワーをもらってます 時間が見つけて、遊ぼうね えんちょう先生へ 私信をコメントしてしまって 申し訳ありませんm(__)m 親友の定義は、私もそのとおりだと思います その親友に会えた私は、幸せ者ですね☆
無題
私信も大歓迎です!
どうぞご自由に!! みなさんも、親友は大切に!! ![]() |
こよみ
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!
|