へなちょこブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はカルシウム不足全開で・・・。
皆さんはこのニュースを見てどのように思いましたか? <こんにゃくゼリー>マンナンライフが製造中止
10月8日2時30分配信
こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(本社・群馬県)は7日、兵庫県の1歳男児が
今年7月に食べ窒息死したミニカップ入りこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」の 製造中止を決め、卸売会社に通知した。 マ社品質保証室は「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に 応じられないため」と説明している。 マ社によると、製造中止となるのは、蒟蒻畑(25グラム12個入り)の8種類 ▽蒟蒻畑ライト(24グラム8個入り)の6種類▽蒟蒻畑コンビニ専用商品 (25グラム6個入り)の3種類。8日の出荷で販売をいったん終了する。 製造再開のめどは未定という。 今回の事故を受け農林水産省は、子供や高齢者が食べないよう警告する 外袋のマークの拡大やミニカップ容器にも警告を表示するなどの再発防止策を要請。 業界団体は取り組みを表明していたが、マ社は「時間的、物理的に対応が困難で 流通に混乱を招く恐れがある」と判断したという。既に流通している商品は 「商品が危険だから製造中止にするわけではない」として自主回収せず テレビCMなどで子供や高齢者は絶対に食べないよう注意を呼びかける予定だ。 国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件が マ社の商品で起きている。全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り 上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。マ社の売り上げの 約9割は「蒟蒻畑」が占める。 その後、この商品の完全製造中止が決まりました・・・。 なんなんだ、この国は!!!!!!! 100億円もの売り上げがある商品が
たった一人の不注意な保護者が原因で 販売中止はどうかと思う訳です。 以前のにっきでも書きましたが、以前にも事故があったことは
自分が子育てをしていると意識し責任感のある保護者であれば 常識的に知っているはずで、知らなかったなんて事にはならないと思うのです。 ちなみに、一回目の事故後には形も変わり、パッケージにも警告文が載り TVや新聞などでメーカーからのお願いが繰りかえされ・・・。 警告文なんて「こどもや、お年寄りには食べさせないで下さい」と ちゃっとした差別のような文だった訳で・・・・。 それこそ自分が子育て中という意識が低くすぎるのか、何なのか・・ 駄目だよと言われている子どもに不用意に与えてしまう 与えるつもりが無くても手の届く所に置いておくなんて ほとんど、犯罪でしょ。 ルールを守れない人で無く、ルールを守って下さいと言う人の責任が追求される
この国は、絶対におかしいし、許されるべきではない。 ルールを守れない上に、自分の子どもの命を奪ってしまった保護者の責任を
徹底的に追求するべきだと思います。 保護者と言うものにはそれぐらい大きな責任と使命を負っていることを自覚すべきです。 「駄目だよ」ということを、子どもに伝えるのが保護者の仕事だとすれば この子の保護者はだれ?なに? 最近は色々な事があるので、この言葉を自分を含めた保護者と言う 立場の人と再確認したいです。 『自分の子どもが、五体満足にそして健康に生まれて 来た事に感謝した時の気持ちはまだ 持っていますか?』 自分の軽率な行動や発言で、自分の子どもを傷つけたり 自分の子どもを苦しめてしてしまう、保護者に比べれば この人はとても立派ですね。 えんちょうもそう。 いまだに、自分が忙しい事を理由にして 子ども達にあたってしまったり 冷たい言葉や態度をしてしまう・・・。 最低だな・・・。 今日も寝る前に、1人反省会をします。 まぁ、当分寝れないですが・・・。 では また、明日 かいさん・・・。 PR |
こよみ
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!
|