へなちょこブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のどんぐりさんは!
「園庭のさくらんぼの木の花が咲いたよ!!」です。 一応、鳥さんが食べつくさなければ、さくらんぼがなる木なのですが・・・。 えんちょうは、一度も食べたことありません(笑) 次は、「W先生と愉快な仲間たち」です。 今日は、お散歩に行きました。 カメラを向けると、W先生は即座にこのポーズ・・・。 どんぐりのムードメイカーのW先生でした!! 立ち乗りお散歩カーは、快適そうですよね! (↑えんちょうが乗れば、確実に・・・・。) 昨年度のうさぎ組さんが、球根を植えてくれた チューリップが咲きましたよ!! お~~~い!みんな~~!!咲いたよ~~~! 良かったら、見に来てね!! 今日は、これまで!! 明日も暖かくて、良い天気が良いですね!! 解散!! PR ![]()
チューリップきれいですね。
こんにちは。
息子たちが植えたチューリップだったのですね。息子が「チューリップ咲いたね」と話していたそうで、ちゃんと覚えていたとうれしくなりました。我が家では畑をすることがなく、私も世話ができないので、いつも失敗だらけ。だけど、どんぐりさんで畑や土いじりの楽しさを教わって感謝、感謝です。 息子も幼稚園に慣れてきたようですが、外で遊んできた日や動き回ってきた日の夕方は最悪です。ご飯を食べ始めると眠くなるみたいで、ふねこいでます。でも、食べ続けているんです。すごい根性(笑)だいたい1回起きて着替えて寝せるのですが、今日はどうなることやら。せめて7時半くらいまでがんばってほしいけど、我が家は朝が早いから仕方ないかなぁと思っています。
かいママさんへ
幼稚園での運動量はなかなかすごいものがありますよ!特に、運動会前や外遊びが始まる頃などは先生もヘロヘロになるので、子ども達にもキツイのではないでしょうか?
我が家の子ども達も、通い始めの3~4ヶ月は夕方、泣いてみたり、暴れてみたりと、やらかしていました・・・。 体力が付いてきて、慣れてくるとそうでもないようですが、やっぱり疲れることには変わりないみたいです。 今日の日記にも書こうかと思っていたのですが 「早寝早起き」は良いことだと思います。 生活習慣のなので、息子さんが生活のリズムとして、体に馴染んでくれると良いですね! ![]() |
こよみ
最新のお言葉
[07/21 ふくえんちょう]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 どんぐりっこ]
[07/20 ふくえんちょう]
[07/20 みゆママ]
何人が読んだの?
お天気自動販売機
誰が読んだの?
管理者用
最新TB
探してみよう!
|